お顔について |
■勇ましいお顔の大将飾りは、ひととえのお人形の中では大きなサイズ。 真っすぐに前を見つめる澄んだ瞳、凛とした表情の童大将飾りは、あどけなさの中にもどこか大人びた雰囲気が見え隠れします。 兜は取り外しが可能です。兜には心木(※兜を立てる台座)と袱紗も付属しているので、お人形の隣に飾って頂くこともできます。 ■お顔の素材は石膏です。仕上げは胡粉(ハマグリの貝殻を細かく砕いたもの)で仕上げています。 ■目はガラスの入れ目を採用しています。目切りといって、ひとつひとつ職人の手で切り出し制作しています。 ■髪の毛の素材は、絹糸を使用しています。ナイロンは使用しておりませんので、コシがあり柔らかな雰囲気になります。 |
ボディの素材と衣裳について |
■お人形のボディの素材は、桐塑(とうそ)という桐の粉を正麩糊で固めたものです。昔ながらの伝統的な素材、技術を用いて制作しています。ウレタンは一切使用しておりませんので、自然の温かみのある仕上がりになります。 ■お人形の手はお顔と同様に、石膏でおつくりしたものを胡粉(ハマグリを細かく砕いたもの)で仕上げています。 ■衣裳は厳選された正絹(シルク100%)のみを使用しています。創業300年を超える京都の老舗に色目や絡みを指定して、厳選されたものを使用しております。 |
東京の主要エリアへ自在にアクセス。
時間を上手に使う方にふさわしいホテルです。
2016.07.07
「ユニゾイン八丁堀 」7月21日オープン
2016.04.28
ホテル新規開発計画(博多・横浜)のお知らせ