絹100% 長さ13.5m 内巾36.5cm 白生地には丹後ちりめん770gを使用しております。 | |||
◆最適な着用時期 単衣 4-6月 9-10月 袷(10月~翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 20-60代 ◆着用シーン お稽古 街歩き 茶席 デート 小旅行 ◆あわせる帯 八寸九寸 袋帯 優美な地色に、ふわりふわりと舞う雪輪… ほっとした風情でたおやかにお召しいただきたく存じます。 …‥‥‥・・・‥‥‥… 無形文化財、江戸組紐。 五嶋敏太郎氏作品復元版として、五嶋紐監修の元、京 の染元によって創作された小紋着尺をご紹介いたします。 …‥‥‥・・・‥‥‥… ふわりと光に照らし出されるような飛び柄の風情が、なんとも素敵です。 かすかに格子地紋が浮かび上がる薄物の丹後のちりめん地。 やわらかに灰味をおびた淡い柳に染め上げ、 細かな鱗模様を詰め込んだ雪輪意匠を浮かび上がらせました。 無地場にも豊かな空間が広がって… 帯合わせもしやすく、大変お召しいただきやすいひと品です。 洗練されたデザイン性に、ハイセンスなおしゃれをお楽しみいただけることでしょう。 …‥‥‥・・・‥‥‥… 五嶋紐帯締めとの隠れたコーディネートも、素敵です。 染元より直接仕入れにて入荷いたしました。 どうぞお見逃しないよう、その表情を存分にお楽しみくださいませ。 | |||
お仕立て料金 [ 袷 ] 湯のし1,296円+※胴裏6,480円~+八掛11,880円+海外手縫い仕立て24,840円(全て税込) [ 単 ] 湯のし1,296円+衿裏2,100円+海外手縫い仕立て24,840円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+12,960円(税込) ![]() ※胴裏の価格について ※身丈について 商品加工をご要望の場合 (湯のし) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。 | |||
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 | |||
| |||
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |
東京の主要エリアへ自在にアクセス。
時間を上手に使う方にふさわしいホテルです。
ポケト-クWホワイトWIFI ソースネクスト POCKETALK (ポケトーク)Wシリーズ ホワイト WiFiモデル W1PWW!
2016.07.07
「ユニゾイン八丁堀 」7月21日オープン
2016.04.28
ホテル新規開発計画(博多・横浜)のお知らせ